たま旅Special Price!のんびり蔵の町”川越”♪レトロな街並みと初詣♪
今でも蔵造りの江戸時代の街並みや、大正ロマン感じるレトロな街並みが多く残る”川越”へ!観光バスで川越市街地まで行くので「蔵の街並み」や「菓子屋横丁」、「時の鐘」、「川越氷川神社」など乗降場所から好アクセス!!電車で行く場合”川越駅””川越市駅””本川越駅”を利用しますが、川越の見どころまで歩いていくか、路線バスでいかなければいけません。なので川越に行くなら、バスツアーで行くのがおすすめです♪
今回は、川越名物「鰻重」の昼食付プラン♪明治時代に創業した旧鏡山酒造に残る3つの酒造蔵の大空間を活用した川越の新しい観光拠点”小江戸蔵里
”の「大正蔵 八州亭」でのんびりお食事と、お土産処で川越ならではのお土産のお買い物もできます♪年の初めに”プチ贅沢”に風情ある食事処でうなぎを食べにお出かけしましょう♪
まるで台湾!?五千頭の龍が昇る聖天宮へ
台湾の宮大工を呼んで建てた日本最大級の道教のお宮は、まさに本場そのもの。台湾式の参拝やおみくじを体験できるほか、建築や写真好きも多く訪れるパワースポットへ!目の前に広がる異国情緒がプンプン漂うパワースポットへご案内♪まるでアジアの寺院に迷い込んだような気分でお楽しみいただけます♪