やまなしには美しい桜の名所がある♪
くだもの王国として有名な「山梨県」。果物だけでなく、美しい自然が広がり、春には桜や果物の花々が咲き誇ります。残雪残る南アルプスや八ヶ岳の山々を背景に美しい、桜の景色をご覧いただきます♪気候がうまくあえば、高速道路からも桃の花々が見ることがでるかも?
- 標高1400m 山の上の絶景レストランでランチタイム♪
- やまなしに咲く美しい桜の花見
- CMでも話題になった能舞台のある美しい神秘的な神社へ
日本の三大桜とは?
日本には多くの桜の名所がありますが、「日本三大桜」と呼ばれる桜の名所をご存じですか?
・ 福島県の”三春の滝桜”
・ 岐阜県の”根尾谷の薄墨桜”
・ そして山梨県の”山高神代桜”
の三カ所です。どの桜も国の天然記念物に指定されており、樹齢は1000年を超え、日本の歴史とともに多くの方がお花見に訪れております。
今回のツアーでは、その一つ「山高神代桜」ともう一つに桜の名所「わに塚の桜」のお花見へ♪
山高神代桜は武川町の実相寺の境内に咲く樹齢推定2000年とも言われるエドヒガンザクラです。日本で最古・最大級の巨木として、大正時代に国指定天然記念物第1号となりました。スケールの違う樹齢と、そのスケールから見た人たちは思わず、手を合わせてしまうとか・・・・。
わに塚の桜は塚の上に立つ一本桜で、樹齢300年を超えるエドヒガンザクラ。残雪の富士山や八ヶ岳を背景に咲き誇る姿は、フォトジェニックな名所として訪れる人々を魅了しています♪
標高1400mの絶景レストランとCMでも話題になった能舞台のある神秘的な神社
八ヶ岳南麓にある広大な牧場の真ん中にある、山梨の恵みを味わう天空のレストラン「まきばレストラン」でランチタイム♪南アルプス連峰、秩父連山と富士山、見上げると八ヶ岳、全面ガラス張りの客席からは眼下に広がる牧草地と山々を望む大パノラマが自慢の絶景レストランです。ちょっぴり肌寒い春にはもってこいの、施設自慢のビーフシチューランチはじっくりと煮込んだ味わい深さが人気です♪
八ヶ岳の南麓に佇む幻想的な神社「身曾岐神社」。身曾岐とかいて「みそぎ」とよみます。美しい総本殿や”ゆず”の絵馬など多くの参拝者が訪れています。一時期CMでも話題にもなった”能舞台”の美しさは訪れる参拝者の心を癒やしてきたとか・・・。
身曾岐神社を詳しく調べたい方は公式HPをチェック →
https://www.misogi.jp/