紅葉に染まるわたらせ渓谷渓谷鉄道
関東を代表する”わたらせ渓谷鉄道”。関東だけではなく、日本全国の旅行客が訪れることで知られる紅葉の名所です。
桐生駅から紅葉の渡良瀬渓谷とともに走り抜け、神戸駅、田中正造で有名な”足尾銅山駅”を超え、間藤駅までの区間を走り抜けます。
たま旅では紅葉が美しい【大間々駅】~【神戸駅】約30分の紅葉を電車の車窓よりお楽しみいただきます。トロッコ列車わっしー号に揺られながら、秋色に染まった美しい景色をお楽しみください。
わたらせ渓谷鉄道のHPはこちら→
https://www.watetsu.com/
関東では希少な紅葉の新名所!宝徳寺の床もみじ
床にもみじが映り込み、目の前いっぱいの幻想的な世界が広がる床もみじ。関西圏では多くの床もみじを見ることはできますが関東では非常に珍しいです。昨今の映えスポットとして人気が高まり、春夏秋冬訪れる参拝者を魅了しています。目の前に広がる美しい木々の紅葉に反射された、風光明媚な美しい景色はここでしか見ることのできない空間。ゆっくりとご鑑賞ください♪
ほかにも、名刹「宝徳寺」は”枯山水庭園”や”ユニークな御朱印”など魅力がたくさん。
歴史は非常に古く、室町時代より続く名刹。古くより多くの参拝者が訪れました。宝徳寺の本堂は、禅宗方丈様式で建てられています。室町時代に京都の臨済宗を中心に盛んに造られた様式ですが、関東では数ヵ所でしかみられません。ゆったりと流れる時間の中で、自然の文化の調和を感じてください。
宝徳寺さんの公式HPはこちら→
https://www.houtokuji.jp/
大正浪漫薫る空間で味わう季節の味”庄屋久平”
群馬県みどり市に佇む日本建築の安らぎの空間で季節の味を楽しむことのできる、老舗料亭。
四季折々、風味豊かなそれぞれの食材を生かして楽しむことのできる人気の味。たま旅ではなじみ深い人気の料亭です♪
庄屋久平オリジナルの「久平味噌」は、甘くピリ辛な味わいがクセになる逸品。ぜひお帰りにご購入されてみては??
庄屋久兵の公式HPはこちらから→
https://shoya-kyuhei.com/